死んだねずみの舞踏会死んだねずみの舞踏会
昔も今も、何も変わらないし、終わらない。
過ぎ去った時は戻らず、失ったものも戻らない。
BGM : Mad World- Gary Jules
Mad World lyrics
Mad World lyrics
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬一番のおたのしみは、コタツで食べるみかんです。寒くなり、みかんが箱で売られるようになると、少しうれしくなります。「暖かいコタツで食べるみかん」は、最高ですから。
…というわけで、頻繁にコタツの外に出たくありませんから、箱から適当にいくつか、コタツの側に持ってきて食べるのですが、しかし、これを横取りする人がいます。
母です。
いわく、
「え・・みっちゃんの選んだみかんは、甘いから。」
「私が選んだら、いつもすっぱいのばかり当たるから、嫌だ。」
…自分で、甘いみかんを見分けられるようになってください。
…というわけで、頻繁にコタツの外に出たくありませんから、箱から適当にいくつか、コタツの側に持ってきて食べるのですが、しかし、これを横取りする人がいます。
母です。
いわく、
「え・・みっちゃんの選んだみかんは、甘いから。」
「私が選んだら、いつもすっぱいのばかり当たるから、嫌だ。」
…自分で、甘いみかんを見分けられるようになってください。
PR
ジュース、または飲むヨーグルト…
それは私たち姉妹にとって、例え目の前にあったとしても手の届かない、
蜃気楼のようなものだった。
母は、とにかく「ジュース」というものを買ってくれない人だった。
「甘いものばかり飲んでいると、糖尿になる」というのが口癖で、私たち姉妹の要望を
いつも、ことごとく却下していた。
大叔父(おおおじ=祖父の弟)が糖尿病になったから、
血縁である私たちもなる可能性があるので、気をつけなさいというのだが、
理解できるようで釈然としないこともあった。
例外的に、お客様がみえる時と、(なぜか知らないが)親がその気になった時だけ、
買ってもらえたが、その時も勝手に飲んではいけなかった。
飲む前に、その都度、母にお伺いを立てる必要があった。
それでOKがもらえたら、飲んでも良いが、勝手に飲もうものなら延々4時間は
関係あることないことひっくるめて、お説教されることになる。
そして、その「お伺い」を立てるのが、また微妙で…。
間違ったタイミングでお伺いを立ててしまうと、勝手に飲んだわけでなくても、
ロングセッキョーとなる。
そのため、せっかく買ってもらえたとしても、お伺いを立てるタイミングを見つけられないうちに、
冷蔵庫内で期限切れを向かえることもしばしば発生し、、
「飲まないの? 要らないんだったら、もう買わないよ!」となる。
子の心、親知らず…。
それは私たち姉妹にとって、例え目の前にあったとしても手の届かない、
蜃気楼のようなものだった。
母は、とにかく「ジュース」というものを買ってくれない人だった。
「甘いものばかり飲んでいると、糖尿になる」というのが口癖で、私たち姉妹の要望を
いつも、ことごとく却下していた。
大叔父(おおおじ=祖父の弟)が糖尿病になったから、
血縁である私たちもなる可能性があるので、気をつけなさいというのだが、
理解できるようで釈然としないこともあった。
例外的に、お客様がみえる時と、(なぜか知らないが)親がその気になった時だけ、
買ってもらえたが、その時も勝手に飲んではいけなかった。
飲む前に、その都度、母にお伺いを立てる必要があった。
それでOKがもらえたら、飲んでも良いが、勝手に飲もうものなら延々4時間は
関係あることないことひっくるめて、お説教されることになる。
そして、その「お伺い」を立てるのが、また微妙で…。
間違ったタイミングでお伺いを立ててしまうと、勝手に飲んだわけでなくても、
ロングセッキョーとなる。
そのため、せっかく買ってもらえたとしても、お伺いを立てるタイミングを見つけられないうちに、
冷蔵庫内で期限切れを向かえることもしばしば発生し、、
「飲まないの? 要らないんだったら、もう買わないよ!」となる。
子の心、親知らず…。
私の母は、私をまともに呼ぶことも出来ません。
いつも、私の名前の前に、妹の名前が一文字付きます。
「え・・みっちゃん」と。
私は「えみ」ではありません。
でも、母はいつも、妹の名を呼びかけて、言い直し。
で、「え・・みっちゃん」となる。
その確率は、天気予報の比ではありません。
100%です。
本人にその自覚は無いようですが、そんなに…
私のことは、口にもしたくない、ということでしょうか。
昔も今も。。
いつも、私の名前の前に、妹の名前が一文字付きます。
「え・・みっちゃん」と。
私は「えみ」ではありません。
でも、母はいつも、妹の名を呼びかけて、言い直し。
で、「え・・みっちゃん」となる。
その確率は、天気予報の比ではありません。
100%です。
本人にその自覚は無いようですが、そんなに…
私のことは、口にもしたくない、ということでしょうか。
昔も今も。。
みんなが私に触りたがらないのは、いつものこと。
私自身だけでなく、私の机、私のイスにも触りたがらないのも、いつものこと。
それはいい、馴れているから。
廊下で、運動場で、バイキンゲームするのもいい。
もう、全校生徒みんな知っていることだし、どんなに言ったところで、
何をしたところで、変わることがないのは、わかっているから。
でも、全校生徒の親や地域の人が来る運動会だけは、
その日だけでもいいので、上辺だけでも「普通」を取り繕って欲しかった。
何も(変わったことは)ありません、と演じて欲しかった。
全校生徒の親や地域の人の前でまで、恥をかかせないで欲しかった。
練習の時は、ダンスの手が離れていても、
誰も触ってくれなくても、
手をつなぐどころか、大きく2mくらい離れることがあっても、
なんとか我慢できた。
平静を装って、運動会の練習をやりおおせることが出来た。
でも、本番でも誰も手をつないでくれず、手をつないだ振りさえしてくれず、
あからさまに離れた状態で見られるのかと思うと、
耐えられなかった。
義務教育期間中、ただ1度の欠席理由…。
私自身だけでなく、私の机、私のイスにも触りたがらないのも、いつものこと。
それはいい、馴れているから。
廊下で、運動場で、バイキンゲームするのもいい。
もう、全校生徒みんな知っていることだし、どんなに言ったところで、
何をしたところで、変わることがないのは、わかっているから。
でも、全校生徒の親や地域の人が来る運動会だけは、
その日だけでもいいので、上辺だけでも「普通」を取り繕って欲しかった。
何も(変わったことは)ありません、と演じて欲しかった。
全校生徒の親や地域の人の前でまで、恥をかかせないで欲しかった。
練習の時は、ダンスの手が離れていても、
誰も触ってくれなくても、
手をつなぐどころか、大きく2mくらい離れることがあっても、
なんとか我慢できた。
平静を装って、運動会の練習をやりおおせることが出来た。
でも、本番でも誰も手をつないでくれず、手をつないだ振りさえしてくれず、
あからさまに離れた状態で見られるのかと思うと、
耐えられなかった。
義務教育期間中、ただ1度の欠席理由…。
学校は嫌だった。でも、家にいるのは、もっと嫌だった。
だから、不登校になったことはありません。
雨の日も風の日も、そう、風邪の日も、しっかり登校していました。
学校を休んだのは、運動会の当日だけですね。
その日だけはどうしても、耐え難くて、、 休みました。
幸い、来たがりの親は来れなかったので、休めました。
これがいつもだったら、どんなに嫌がっても、車の後部座席に放り込んで、
校門のところで ぽんっ! なんですが。
だから、不登校したことはありません。
義務教育期間中、ズル休みは1日だけ。他の理由の休みは、全く無し。
なお、公式記録では、私は1日も休んだことがないことになっています。
本当は1日、運動会の日に休んでいるはずですが、
なぜかカウントされていません。
だから、不登校になったことはありません。
雨の日も風の日も、そう、風邪の日も、しっかり登校していました。
学校を休んだのは、運動会の当日だけですね。
その日だけはどうしても、耐え難くて、、 休みました。
幸い、来たがりの親は来れなかったので、休めました。
これがいつもだったら、どんなに嫌がっても、車の後部座席に放り込んで、
校門のところで ぽんっ! なんですが。
だから、不登校したことはありません。
義務教育期間中、ズル休みは1日だけ。他の理由の休みは、全く無し。
なお、公式記録では、私は1日も休んだことがないことになっています。
本当は1日、運動会の日に休んでいるはずですが、
なぜかカウントされていません。
最新記事
最新CM
ブログ内検索
プロフィール
HN:
7years&more
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
猫、海外旅行
カウンター